日臨工 透析液等WG:放射性物質の水処理装置における阻止テスト(第3報)

第2報に引き続き、透析用の水処理メーカである三菱レイヨン クリンスイ(株)より回答を得ましたので報告致します。情報は現時点で知りえる生の情報です。 従って測定感度等、十分な条件が伴わないこともあることを考慮下さい。

 ●東京の金町浄水場で放射性ヨウ素が検出され(3月23日)問題となり、25日に都内某施設2か所で透析用水処理装置in、outでセシウム137、セシウム134及び放射性ヨウ素の除去性能を実測した。

 ●結果

A施設 活性炭ろ過装置(90L)使用 → ROモジュール 8インチ

  セシウム137

           実測値(Bq/Kg)        検出限界(Bq/Kg)

    水道水            5.6                     2.2

    活性炭ろ過後           検出せず                  1.6

    RO水                     検出せず          2.4

 

  セシウム134

            実測値(Bq/Kg)        検出限界(Bq/Kg)

    水道水           4.1                       2.3

    活性炭ろ過後           検出せず                   2.0

    RO水                    検出せず           2.2

 

  ヨウ素131

           実測値(Bq/Kg)        検出限界(Bq/Kg)

    水道水          73.0                      20

    活性炭ろ過後             58.0                      20

    RO水                    検出せず           20

B施設 活性炭ろ過装置(40L)使用 → NF膜 → ROモジュール 8インチ

  セシウム137

           実測値(Bq/Kg)        検出限界(Bq/Kg)

    水道水            3.3                     2.6

    活性炭ろ過後              7.0                     2.4

    RO水                     検出せず        2.3

   セシウム134

           実測値(Bq/Kg)        検出限界(Bq/Kg)

    水道水           4.1                     2.3

    活性炭ろ過後             7.0                     2.0

    RO水                   検出せず          1.8

 

  ヨウ素131

           実測値(Bq/Kg)        検出限界(Bq/Kg)

    水道水         100.0                     20

    活性炭ろ過後             87.0                     20

    RO水                 検出せず             20

 ●測定機器、計量方法

  γ線スペクトロメーター法

  ORTEC社製 ゲルマニウム半導体検出器

  測定時間1000秒

 ●結論

  1.今回の検討は第2報に比し、in側の物質濃度が比較的高値であった。

  2.放射性ヨウ素100(Bq/Kg) 程度であっても測定感度未満に管理できていた。

  3.測定感度は計測時間に相関することから、更に感度の高い場合での情報も必要であると思われる。

 ●謝辞

  本件に関し報道開始と同時に、多数の会員からの問い合わせありました。

  これらに対し三菱レイヨン クリンスイ(株)からの貴重な情報に感謝致します。

 

Comments are closed.