-公益社団法人日本臨床工学技士会-

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

第1回 臨床工学技士が学ぶ 医工連携Webセミナー

東京都臨床工学技士会の医工連携の取り組みについてご案内させていただきます。 臨床工学技士の医工連携をより一層の発展させるため、多くの臨床工学技士の方々が興味をもってもらうことが重要と思います。 この度、Webセミナーを企 …

第6回 全国医療機器開発会議

令和2年2月4日に 第6回全国医療機器開発会議 が開催されます。 国の最新の動向、内閣府、文科省、厚労省、経産省の最新情報と 国が支援した開発企業様のリアルな講演がございます。 この機会に是非ご参加ください。 その他、医 …

「医療者と企業が共同開発を進める際の注意ポイント」医工連携セミナーのご案内

愛知県臨床工学技士会の医工連携担当の蜂須賀です。 愛知県臨床工学技士会は名古屋商工会議所、メディカル・デバイス産業振興協議会と一緒 に「医療に活かそう中部のモノづくり」として中部地区の企業の医療機器関連分野への参入 や事 …

「IoT・ロボットを活用したスマート看介護勉強会」のご案内

2月17日、28日に開催予定の「IoT・ロボットを活用したスマート看介護勉強会」をご案内します。  人手不足が深刻な看介護業界では、IoT・ロボットの活躍が期待されています。本勉強会では、首都大学東京システムデザイン研究 …

第3回 医工連携 Award 応募 終了のお知らせ

「第3回 医工連携 Award 応募」が終了しました。 応募期限:令和2年1月10日迄 応募締め切り日になりましたので、応募を終了させていただきます。 沢山のご応募ありがとうございました。 厳選なる審査の結果は、第30回 …

第3回 医工連携 Award 応募要項

(公社)日本臨床工学技士会 臨学産連携推進委員会 公益社団法人日本臨床工学技士会では、「第3回 医工連携Award」 として医工連携に関わった 開発・改良事例について表彰します。下記の要領で募集しますので応募をお待ちして …

2019 医福工連携ネットミーティング 開催のご案内

2019 医福工連携ネットミーティング 開催のご案内    

医福工連携ネットミーティングのサムネイル

第2回 医師主導による療機器開発のためニー ズ創出・事業化支援セミナー

第2回 医師主導による療機器開発のためニー ズ創出・事業化支援セミナー  

第2回 医師主導による療機器開発のためニー ズ創出・事業化支援セミナーのサムネイル
11.22医工連携基礎セミナーのサムネイル

第1回 臨学産クラスター研究会

第1回 臨学産クラスター研究会, 臨学産連携推進委員会

第1回 臨学産クラスター研究会のサムネイル
« 1 4 5 6 9 »
PAGETOP
Copyright © 臨学産連携委員会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.