公益社団法人日本臨床工学技士会–

私のプライベート海外旅行

海外の学会や訪れた施設見学のようすなど、海外での様々な交流や体験した出来事などをレポート。

米国駐在員報告

アメリカに行こうかまだ躊躇している人に、是非読んでいただきたい旅行記です。       

ミャンマープロジェクト

ミャンマーでの活動を掲載いたします。どうぞお楽しみに!               

部会活動(情報共有)

日本の素晴らしい臨床工学技士制度を世界中に紹介・発信するお手伝いです。      

新着情報

2025AAMI eXchenge に世界的イノベーター現る

2025 AAMI exchange にホワイトハウスから表彰されTEDにも出るような、世界的イノベーターであるアーロン・ホロウィッツ(Aaron Horowitz), Empath Labs CEOが2025年6月21 …

第20回北欧・バルト三国合同生体医工学会議および第24回ポーランド生体医工学会議(NBC2025 & PCBBE2025)について

第20回北欧・バルト三国合同生体医工学会議および第24回ポーランド生体医工学会議(NBC2025 & PCBBE2025)が、2025年6月16日~18日にワルシャワ(ポーランド)で開催されます。演題募集の期限は …

IFMBE-CED ニュースレター

IFMBE-CEDからニュースレターが届きました。 ご一読ください。 IFMBE-CED Newsletter 親愛なる臨床工学技士の皆さん、 お元気でお過ごしでしょうか。臨床工学部ニュースレター第1号をお届けするにあた …

第9回ヨーロッパ医用生体工学カンファレンス (9th European Medical and Biological Engineering Conference) のお知らせ

IFMBE 主催の 9th European Medical and Biological Engineering Conference (第9回ヨーロッパ医用生体工学カンファレンス)が、2024年6月9日から13日にス …

お知らせ

GCEA(Global Clinical Engineering Alliance) ウェビナーのご案内

臨床工学に関わる皆さま必見のウェビナーをご案内します。 🌍 世界の臨床工学は今、どこへ向かうのか? 🌍 グローバルな視点で医療技術管理(HTM)の現状と未来を学べる貴重な機会です! 📺 GCEA「Technology S …

IUPESM 学会 アブストラクトの投稿チャンス

IUPESM (International Union for Physical and Engineering Sciences in Medicine)2025 世界大会に向けて、ビッグニュースです! なんと! IU …

IUPESM 学会 アブストラクトの投稿をお願いします

2025年9月29日から10月4日までオーストラリアのアデレードで開催されるIUPESM世界大会の主催者からの重要な情報を以下に掲載いたします。 https://wc2025.org/ 医学物理学と生体医工学の急速な進歩 …

AAMI eXchange 2025 および 米国病院見学ツアーのお知らせ

米国駐在員同行の旅でNOイングリッシュ! 学会参加費一部補助! みんなで行こうアメリカ6泊ツアー! 2020年同開催地の様子 AAMI eXchange 2025 学会がアメリカ ルイジアナ州のニューオーリンズ(New …

RSS 公益社団法人 日本臨床工学技士会

支援部会メンバー登録

全ての記事にはコメントを残すことが出来ますので、どんどん質問や突っ込み!?をお願します。(笑)
部会員でない方はこの機会に部会メンバー登録をお勧めいたします。



PAGETOP
Copyright © 国際交流委員会 ‐ 支援部会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.